これからの遊休農地対策の方向(11月29日刊行)

ƒuƒbƒNƒŒƒbƒgNo.9“üe—p

「耕作放棄地発生防止・解消活動表彰事業」受賞優良事例に学ぶ

全国農業会議所が実施した「耕作放棄地発生防止・解消活動表彰事業」は平成20年度から24年度まで5回を数えます。

 同表彰には、これまで143組織から応募があり、その中から審査委員会長代行を務める著者が9事例を厳選しました。事例の蓄積から導き出された「遊休農地対策の方向」は示唆に富んでいます。
 
 読み物として、研修教材として幅広く活用できる内容です。

コード番号 25-44 A5判・87頁
定価 700円(税込)

お申し込みは 岩手県農業会議へ
全国農業図書申込書

平成25年度版 勘定科目別農業簿記マニュアル(11月18日刊行)

25-41農業簿記マニュアル表紙

【主な内容】
 ●貸借対照表
  Ⅰ 資産の部
   1.流動資産 2.固定資産 3.繰延資産
  Ⅱ 負債・資本の部
 ●損益計算書
 ●確定申告

★実務手引書に!研修会のテキストに!最適の1冊です★

簿記記帳を進めるなかで、誰もが遭遇する「?」を解決する近道を示したマニュアルです。

科目ごとに解説する形式を採用しており、調べやすく、わかりやすい構成になっています。

経営改善につながる農業簿記の「実務手引書」として、また、研修会のテキストとしても最適です。
税理士の森剛一氏著。

コード番号 25-41 A4判・230頁
定価 2,000円(税込)

お申し込みは 岩手県農業会議へ
全国農業図書申込書

はじめてのパソコン農業簿記 改訂6版(11月18日刊行)

ƒvƒŠƒ“ƒg

ソリマチ(株)「農業簿記9」 体験版CD―ROM付!!

【主な内容】
 第1章 複式簿記記帳を行うことは
 第2章 複式簿記の基本
 第3章 伝票による複式簿記の演習
 第4章パソコン複式簿記の基本
 第5章パソコン複式簿記の演習
 別 冊 演習帳

★パソコン簿記を始めたい人に最適の入門書★

ソリマチ(株)の農業簿記ソフト「農業簿記9」(平成25年7月5日発売)に対応した最新版。
前半で簿記の基本、後半でパソコン簿記を学習できるよう構成した演習用テキストで、
パソコン簿記を始めたい人に最適の入門書です。

コード番号 25-43 A4判・163頁
定価 2,800円(税込)

お申し込みは 岩手県農業会議へ
全国農業図書申込書

新・農地基本台帳の整備と記入の手引 追補( 11月12日刊行)

266-2

【目次】
Ⅰ 農地基本台帳整備の経過
Ⅱ 農地基本台帳整備の対象
Ⅲ 農地基本台帳の記入事項
Ⅳ 農地基本台帳整備の留意事項
Ⅴ 農地基本台帳の具体的整備のしかた
Ⅵ 多面的機能直接支払いに適した農地基本台帳システム
  及び地図システムに求められる機能
Ⅷ 記入の仕方
ⅸ 農家分類と索引簿利用の方法

★農地基本台帳に高い精度が求められています!★

農地基本台帳は日本型直接支払いの基礎資料として位置づけられる方向とされており、また、中間管理機構関連法案では、「農地台帳」として法律に位置づける旨が盛り込まれるなど、精度の向上が求められています(11月11日現在)。

そこで、平成22年7月に刊行した「新・農地基本台帳の整備と記入の手引」に、刊行以降に発出された通知の内容を加えて「追補」として刊行しました。
主な加筆、修正部分は青色文字で表記しています。

従来から記載していた農地基本台帳整備の経過、農地基本台帳整備の留意事項、記入の仕方等に加え、「多面的機能直接支払いに適した農地基本台帳システム及び地図システムに求められる機能」についても紹介しています。

コード番号 25-42 A4判・48頁
定価 400円(税込)

お申し込みは 岩手県農業会議へ
全国農業図書申込書

しっかり積み立て!安心で豊かな老後を!農業者年金加入推進事例集 vol.6(11月7日刊行)

25-38農業者年金加入推進事例集-表紙

【目次】
 ○加入推進事例 ○加入者の声
 ○インタビュー  ○農業者年金関係資料

★生の声に説得力あり!★

昨年度に刊行した同書vol.5を大幅にリニューアルし、加入推進者のインタビュー、
親子や夫婦での加入者の生の声を盛り込み、内容がより充実しました。

農業者年金の加入推進に大きな成果を上げた農業委員会・JAの取組事例は農業者への制度の
周知や加入者を勧奨するためのノウハウ、工夫、知恵が凝縮されています。

現場の生の声は加入推進に携わる皆様の大きな励みになるものです。
農業委員会関係者、加入推進部長、JA関係者、農業者年金協議会関係者等に
広く活用していただきたい一冊です。

コード番号 25-38 A5判・46頁
定価 700円(税込)

お申し込みは 岩手県農業会議へ
全国農業図書申込書