【お知らせ】令和7年度「いわてアグリフロンティアスクール(IAFS)」受講生募集について

岩手大学・JAいわて中央会・岩手県では、国際競争力のある高生産性ビジネス農業を育成し、経営革新・地域農業の確立に取り組む先進的な農業経営者を養成する「いわてアグリフロンティアスクール」の受講生を募集しています。

【募集概要】

1 募集期間(2次募集):令和7年4月12日(土)~令和7年4月25日(金)

2 募集定員 :35名

3 応募方法:公式ホームページに掲載してある入学申込書に必要事項を記載し、メールまたは所定の申込フォームにより応募

4 教育プログラム:①農業経営科目群、②6次産業化科目群、③農村地域活動科目群  ※現地研修、リモート講義実施あり(7~10講義程度)

5 受講料:年間21,000円(別途、現地研修参加費)

[いわてアグリフロンティアスクール公式ホームページ] http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/iafs/

[いわてアグリフロンティアスクール広報動画(YouTube)]※活動内容を紹介しております。 https://www.youtube.com/watch?v=D_lPiTdyfL8

新訂 農業委員のための和解の仲介の手引

画像

和解の仲介制度は昭和54年に制度化されて以来、農地等の利用関係をめぐる紛争を簡単な手続きで事案の実情に即した柔軟で妥当な解決を図るという大きな役割を果たしてきた。

和解の仲介を行う上で必要となる制度内容や手続のあらまし、説得の仕方、和解案の作成方法などについて整理した手引書。

【 目次 】

はじめに

第1章 和解の仲介制度

第2章 仲介委員

第3章 仲介手続のあらまし

第4章 和解案の作成

第5章 資料編

申込図書コードR06-28 A5判・108頁 定価4,400円(税込)送料別

お申し込みは (一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210
購入申込書(様式)

 

農家のための 新 農地全書 第9版

画像


売買、貸借や転用、相続・贈与など多岐にわたる農地相談に対応するには、農地法や基盤法、中間管理事業法、農振法だけでなく、民法、都市計画法、国土法など様々な制度に関する知識が必要です。

民法では、抵当権と登記、相隣関係、法定相続分と寄与分などについても知っておくと良いでしょう。

本書は、これら農地に関する様々な相談を問答形式で分かりやすくまとめた一冊であり、昭和47年以来のロングセラーとなっています。

農業委員会の窓口のほか、農業委員や農地利用最適化推進委員など、地域リーダーの皆さんが農家相談にあたっての座右の書としてご活用下さい。

9版では、令和4年4月に施行された農地法第3条の許可要件の一つである下限面積要件の廃止等を踏まえた改訂を行っています。

申込図書コードR06-33 A5判・219頁 定価2,860円(税込)送料別

お申し込みは (一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210
購入申込書(様式)