【H27.12.8】家族経営協定セミナーを開催しました

 12月8日、農業の振興及び魅力ある農村づくりに向けて、農業・農村における男女共同参画社会の形成が求められているなか、農村における女性の地位向上や就業条件の改善などを実現するうえで、「家族経営協定」は有効な手段であるとともに、後継者の就労意欲を高めるための効果的方策となってため、農村における家族経営協定の一層の普及推進を図ることを目的にセミナーを開催しました。
 推進する、農業委員、農業改良普及センター職員など、57名が参加しました。
 セミナーでは、栃木県農村女性会議会長の猪野正子様から、栃木県における家族経営協定の推進について事例発表いただき、意見交換しました。
 また、中央農業改良普及センターの助言・協力により、家族経営協定の課題や対応などを今後議論できるよう、問題解決するスキル向上のためワークショップを行ない、それぞれの成果を発表しました。

【猪野正子様の事例報告】
DSC_1497

【中央農業改良普及センター 佐藤嘉彦氏からの助言等】
DSC_1486

【ワークショップの状況】
DSC_1524

【猪野正子様にもワークショップに参加していただきました】
DSC_1526

【ワークショップ成果報告 ①】
DSC_1555

【ワークショップ成果報告 ②】
DSC_1560

【新規就農】日本農業技術検定(岩手会場)を実施しました

掲示板

日本農業技術検定協会(事務局:全国農業会議所)が実施している『日本農業技術検定』の平成27年度第2回試験が12月12日に実施されました。『エスポワールいわて』の小会議室を会場に、岩手県内の受験生を対象とした3級試験を、岩手県農業会議が分担して実施しました。
当日は、20名の受験生が、3級取得に向けてチャレンジしました。『農の雇用事業』では、研修生に、この検定を受験することを条件としており、今回は17名が参加しました。

CIMG6925午前9時より受け付けを始めました。皆さん、余裕をもって会場に来られていました。

CIMG6919受験会場の様子です。午前9時30分より入場し、担当者より注意事項の説明を行ったのち、午前10時から40分の制限時間で、3級の試験が実施されました。

【H27.12.2】本県選出国会議員との政策要請懇談会を開催しました

 12月2日に、先月11月6日に開催した平成27年度岩手県農業委員大会の要請決議に基づき、「農業施策の充実に関する要請」「TPP協定交渉に関する特別要請」を取りまとめ本県選出国会議員に対して、政策要請活動を行ないました。
 当日は、お忙しいなか、国会議員本人4名、秘書3名にご出席いただきました(都合により出席出来かねた議員に対しては、翌日に議員会館を訪れ、個別に要請書を手交)。
 岩手県農業会議佐々木会長が要請内容の概略を説明し、国会議員からコメントをいただき、市町村農業委員会会長等と意見交換をしました。
 引き続き、県選出国会議員に対しては、現地の実情を踏まえた要請活動を行い、さらに理解を得ていただく活動をしていくこととしています。

【要請書】
H27.12.2 要請書

【説明する佐々木会長】
IMG_0577

【鈴木俊一 議員】
IMG_0584

【高橋ひなこ 議員】
IMG_0591

【藤原崇 議員】
IMG_0582

【黄川田徹 議員】
IMG_0579

【階猛 議員(翌日要請書手交)】
IMG_0516(階猛衆議院議員)

【宇名澤秀吉 洋野町農業委員会会長】
IMG_0604

【菅原久耕 雫石町農業委員会会長】
IMG_0606

【藤原一夫 盛岡市農業委員会会長(岩手県農業会議副会長)】
IMG_0608

【佐々木敦緒 遠野市農業委員会会長】
IMG_0609

12月22日刊行 新訂版 農家の所得税 一問一答集

お待たせしました!7年ぶりの改訂版
27-29
本書は、所得税に関する計算の仕組みや手続などのうち、農家に関係の深いものについて説明したもので、理解しやすくするために問答式としています。
日常の農業経営の中で関係すると思われる疑問について網羅的に取り上げ、設問や配列にあたっては所得税の全容の理解に役立つように配慮してあります。
 7年ぶりの改訂にあたり、この間の税制改正を反映。マイナンバー(社会保障・税番号制度)のほか、農業経営以外の部分についても、住宅取得等資金や教育資金の贈与、NISA(少額投資非課税制度)なども新たに盛り込みました。
 青色申告農家や農家の指導に携わる税理士、市町村、農業委員会、JAなどに、ぜひ常備していただきたい1冊です。

申込図書コード27-29 A5判 405頁 定価2,900円 税込み・送料実費
お申し込みは 岩手県農業会議へ FAX019-629-9210
全国農業図書申込書 様式(A4)