10月2日刊行 よくわかる農政用語集~農に関するキーワード1000~

農政に関する用語を中心に、現代の農についてのキーワードを約1,000語集めてわかりやすく解説した一冊。

書籍や新聞・雑誌、テレビ・ラジオの電波、インターネットには、農政や農業に関するさまざまな言葉・用語があふれています。しかし、その本来の意味や正確な内容については知らない、あるいはうまく説明できないといったことが多いのではないでしょうか。

本書は、農業関係者のみなさんのこうした疑問やニーズにお応えするため、農業の法律や制度・施策をはじめ、農業関係機関・団体、経営や生産技術、食料流通、販売、消費、環境問題などの各分野からおおむね1000語選び、できるだけわかりやすく簡潔に解説・説明を加えています。農業関係者だけでなく、農業高校や農業大学校などの生徒・学生にも参考書としても活用いただける内容です。

【内容】

  1. 法律・行政(法律、組織・機構 他)
  2. 統計(農家等関係、農業経営体関係 他)
  3. 担い手・経営・集落営農(税、担い手・経営体・法人 他)
  4. 土地(農地 他)
  5. 流通・販売(米流通 他)
  6. 農産物・食品安全(食品衛生・表示 他)
  7. 貿易・国際(国際機関・協定 他)
  8. 消費者・環境・農業一般(食・都市との交流・地域おこし 他)

31-31 B6判・276頁 2,000円 10%税込み・送料別

お申し込みは(一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210

購入申込書(様式)

8月9日刊行 令和元年度版 よくわかる農家の青色申告

青色申告制度、申告の手続き、記帳の実務、確定申告書の作成から申告までを網羅、各種様式の記入例をまじえて、ていねいに解説した最新版の「入門書」です。

令和元年度版は、消費税10%への引き上げと軽減税率や最新の記入例を掲載。あわせて「農業者(個人)の令和元年度所得税の改正のあらまし」も載せています。

-主な内容-

資料   農業者(個人)の令和元年度所得税の改正のあらまし

第1章  青色申告制度のあらまし

第2章  青色申告の手続き

第3章  青色事業専従者給与所得の

      源泉徴収と納付

第4章  簿記記帳の実務

第5章  確定申告書の作成と納税

第6章  消費税の概要

第7章  その他

31-21 A4判・131頁 本体755円(8%税込み815円)・送料別

お申し込みは(一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210

購入申込書(様式)

7月31日刊行 令和元年度版 農家のためのなんでもわかる 農業の税制

この1冊で“農家の税金”はお任せ! 特例措置など最新制度を網羅!

31-19 A5判 185頁 本体1,037円(8%税込み1,119円)送料別

農業収入や農地等に係る所得税、法人税、相続税、贈与税のほか、消費税とその軽減税率制度の概要と解説も掲載。農業関係の税金を、農地集積・集約化、後継者対策など経営発展を後押しする特例措置など最新の税制を網羅して、わかりやすく解説しています。

第2部の「農地税制Q&A」では、照会の多い質問にていねいに答えています。

① 農家の税金 ② 所得税 ③ 法人税 ④ 相続税 ⑤ 贈与税

⑥ 地価税 ⑦ 登録免許税 ⑧ 消費税 ⑨ 石油石炭税 ⑩ 印紙税

⑪ 道府県民税及び市町村民税 ⑫ 事業税 ⑬ 地方消費税

⑭ 不動産取得税 ⑮ 軽油引取税 ⑯ 固定資産税 ⑰ 特別土地保有税

⑱ 事業所税 ⑲ 都市計画税 ⑳ 国民健康保険税

お申し込みは(一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210

購入申込書(様式)

4月10日刊行 2019年版 日本農業技術検定過去問題集2級・3級

<本書の特徴>

● 現役教師によって書かれた詳細な解説!
  現場の教育者が農業技術を適切かつ
  丁寧に解説し、実力アップ。
● こだわりの使いやすさ!
  ①別冊となる「解答・解説編」
  ②問題ごとに間違いをチェックできるチェック欄
  ③解答用紙付き
  ④持ち運び便利なA5判                       

2019年版日本農業技術検定 過去問題集2級                

◎ 2018年度の試験問題2回分を収録!!
◎ 31-02・A5判・168・56頁 定価1,080円(税込み)+送料別

2019年版
日本農業技術検定 過去問題集3級                    

◎ 2016、2017、2018年度の試験問題6回分を収録!!
◎ 31-01・A5判・297・104頁 定価1,080円(税込み)+送料別

お申し込みは(一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210

購入申込書(様式)

4月2日刊行 農業技能実習評価試験テキスト 養鶏

合格への近道!技能実習生の必携図書(外国人技能実習評価制度)

初級から中級・専門級・上級まですべての級に対応しています。また、実技試験の内容も追加しました。日常の研修にはもちろん、予習や復習、試験制覇のテキストとして最適です。実習生受け入れの監理団体や実習実施者での活用をお勧めします。

図書コード 31-03
定価 800円
規格 A4判 68頁

~目次~

1.日本農業一般
2.鶏卵生産(産卵鶏)の特徴
3.鶏肉生産(肉用若鶏(ブロイラー)及び地鶏)の特徴
4.産卵鶏と飼料に関する基礎知識
5.肉用鶏と飼料に関する基礎知識
6.日常の産卵鶏と肉用若鶏(ブロイラー)の管理作業
7.農場の衛生管理・安全管理
8.管理作業と家畜の観察の要点(実技試験のために)
9.用語集

お申し込みは(一社)岩手県農業会議へ FAX019-629-9210

購入申込書(様式)