本会と岩手県女性農業委員ポラーノの会が1月19~20日、盛岡市「ホテル紫苑」を会場に、平成26年度女性農業委員活動研修会を開催しました。
平成26年7月に行われた第22回農業委員統一選挙の結果、本県では全市町村・33農業委員会で女性農業委員が登用され、現在、県内の女性農業委員数は78名となっています。
この研修会は、女性農業委員相互の交流と連携を通して活動強化する目的で開催したもので、女性農業委員39名と農業委員会事務局職員4名が出席し、2日間に亘り熱心に研修しました。
【内容】
1 講話「農業委員会組織・制度をめぐる情勢について」
本会 佐々木和博 会長
2 研修
(1) 第22回農業委員統一選挙結果と今後の改選スケジュールについて
(2) 女性農業委員の取組について~全国農業新聞掲載事例より~
本会農地部主査 熊谷真里
(3) 事例発表
・「一日女性農業委員会」を開催して
二戸市農業委員会 安藤直美 農業委員
・「花巻地方農村女性組織連携会議」の取組から
花巻市農業委員会 岡田知穂 農業委員
・「女性農業委員登用促進研修会」出席者からの報告
女性農業委員登用促進アドバイザー
岩手町農業委員会 松本良子 会長
滝沢市農業委員会 小森アツ子 農業委員
(4) 全体討議~男女共同参画社会の形成と女性農業委員活動の強化に向けて~
(5) 農地台帳の公表に向けた取組と今後の予定について
本会農地部主査 熊谷真里