東日本大震災に関する復旧・復興対策について本県選出国会議員への要請活動を行いました。(5月26日)

 全国農業会議所は、国に対する政策要望を決議するため、平成23年5月26日(木)に全国農業委員会会長大会を開催しました。
 本会では、この大会に先立ち、全国農業委員会会長大会の決議事項と先の東日本大震災による被害の復旧・復興対策について、下記のとおり本県選出国会議員への要請活動を行いました。

§ 本県選出国会議員への要請活動
 1 日  時 平成23年5月26日(木)午前9時30分~11時30分
 2 要 請 先 本県選出国会議員8人
 3 要請内容
  (1) 東日本大震災被害に関する復旧・復興対策
     要請書(pdf) ファイル 31-1.pdf

  (2) 平成23年度全国農業委員会会長大会決議事項    
     要請書のポイント(pdf) ファイル 31-2.pdf

 4 要請活動
  (1) 県農業会議佐々木会長、館澤副会長、高橋副会長、市町村農業委員会
    会長など30人が3班に分かれて要請活動を行いました。
  (2) 平野内閣府副大臣と黄川田衆院東日本大震災復興特別委員長に対して、
    佐々木県農業会議会長と被災地の陸前高田市農業委員会の石川会長、
    大船渡市農業委員会の鈴木会長が現地の状況踏まえ要請を行いました。
平野副大臣への要請
31-3

黄川田委員長への要請 
31-4

(参考)
 平成23年度全国農業委員会会長大会
 1 日 時 平成23年5月26日(木)
 2 場 所 東京都 日比谷公会堂
 3 参加者 市町村農業委員会会長・職員及び都道府県農業会議役職員等
       2,000人
 4 主 催 全国農業会議所
 5 政策提案・要請決議
  (1) 東日本大震災と東京電力原子力発電所自己に関する特別要請決議
  (2) TPP交渉への参加撤回を求める緊急要請決議
  (3) 食と農林漁業の復興・再生に向けた政策提案決議 など